4月のあんじゅからブログを更新できないまま1ヶ月も経ってしまいました。
FC2ブログを使用していたのですが、
不具合によりログインできない状態が続いていたのです。
現在はこのgoogle bloggerを使い、遅くなりましたが
ここで4月のあんじゅ・わかちあいを振り返っていきます。
あんじゅがある日は、朝から気持ちが浮き立ちます。
あと5時間で皆に仲間に会える
私が私でいられる大切な時間。
あと3時間・1時間・・・
そうなのです。
1ヶ月に一度の2時間がとても大切なのです。
外の世界では無意識にでもバリアを張っている私たちですが。
ここでは【素の自分】でいられるのです。
外では話せないことも、気兼ねなく本音で話すことができるのです。
とてもかなしい思いをし、深く傷ついた参加者の話がありました。
#二次被害 と言っても過言ではなく、しかもそれは行政によるものでした。
行政が横の連絡をきちんと取っていれば、起こらなかった二次被害です。
亡くなったのが女の子なら、成人式に向けた振袖のダイレクトメールが届きます。
それを目にするたびに「あの子が生きていれば今頃は・・・ あの子の友だちは
振袖を着て成人式」
何ともやりきれない気持ちになります。
せめて,行政は私たちの傷口を広げないでほしいのです。
こんな辛い思いをしたと話ができるのもあんじゅなのです。
もし、思いを外に出さず抱え込んでしまったら、その重さで潰されてしまいます。
1ヶ月に2時間の私たちの時間!
やはり、とてもとても貴重なのです。
また来月の2時間まで、元気に過ごしましょう!
イヤなことはしないで、少しでも笑顔で過ごしたいですね!!