この時期、つらい思いをしている人へ

 

唯一無二の大切な我が子をうしなって、

この年末年始、「家族」とか「我が家」とか、

そうしたものが普段よりもクローズアップされる時期、

余計につらい思い、耐え難い思いをしている人がもしいたら、

そうした人にこれが届きますように。

(自分個人の感覚ではありますが‥‥‥)

 


人間にとってのかなしみは、

本当に色々とあって、

だけど、我が子をうしなったかなしみというのは、

簡単に表現することなど到底不可能なものだと思います。

 

ただ、

かなしみは、時間と共に変化するようです。

かなしみが薄れるわけでもましてや消えるわけでもありません。

時間の経過とともに、

激しい刃のようなかなしみが、その刃を収めてくれたような気がしています。

深く深く、自分の中に沈殿するようになっていった気がします。

そのうえであの子のことをおもう、

そんなことが出来るようになった気がしています。

 

もう生きて行くのは無理だ、としか思えない日々の向こうに、

かなしみそのものが変化してゆく、そんな風に思える時があって、それを実感する。

そしてそんな話を、あの子とまた会えた時に出来る、

そして、あの子はこんな話をきっと理解してくれる。

 

あの子が居なくなってから、年月は長くかかりましたが、

そんな風に思うことが出来るようになりました。


 そして、何より、

「あんじゅ」という場があって、そのおかげであるということも実感しています。

 


生き続けることがもう無理だ。そう決めてしまう前に、

そんなつらい思いをしている人に、自分の個人的な思いなのですが、

少しでも届きますように。

8月のあんじゅ

あんじゅが開催される県民センターは、横浜市にあります。 ここ横浜市は、今日も熱中症警戒アラートが発表されました。    が、この暑さの中でも、あんじゅでの時間を求めて 仲間が集まりました。 私たちにとって、あんじゅは唯一無二の場所なのです。 炎天下の木陰のように、 こころ安らぐ大...