6月の虹のかけはしオンラインわかちあい

 

今月末で今年の半分が過ぎたことになりますが、皆さまいかがお過ごしですか…
 ひとつ前のYさんのブログ「どんなにかなしくても」にしみじみと涙した私。 
当然のことですが、時の流れと共に気持ちも変化していきます。大切な人との突然のお別れは!悲しみよりも前に現実を受け入れられずに驚き畏れ…拒絶、絶望そして自責と自罰!こんな言葉では言い表せられない思いでした。
 ところが時薬(日にち薬)人薬にも助けられて、目の前の時間を凌ぐようになんとか過ごしてきましたが、息子の居ない日常が当たり前になればなるほど、悲しみはより深いものになっているのも改めて感じています。

 もう3日前になってしまいましたが、「虹のかけはし オンラインわかちあい」は、男性の初参加の方もおられて、心あたたまる時間となりました。 
参加者のお二人からメッセージをいただきましたので、お読みいただけると嬉しいです。  南山

 ☆2ヶ月ぶりの虹のかけはし分かち合い、とても心待ちにしていました。 息子の誕生日が近いせいか、気持ちが沈みがちでした。誰にも話せないこの気持ちを早く皆さんに会って聞いてほしいと思っていました。 うまく伝わったか分かりませんが、今思っていることを自分なりに話せたと思います。
 話せたことでだいぶ気持ちが楽になりました。 皆さんの前向きな生き方を聞いて、また生きていくことに勇気づけられました。
 前を向いて生きていいんだ、と思えました。 
まだまだ気持ちが浮き沈みすると思います。 多分一生すると思います。
 またよろしくお願いします。 
今日もありがとうございました。 

 ☆昨夜はありがとうございました🙇 そのままの自分でいられる場所 
いつも提供していただいて感謝しています 
zoomは遠くの方々とも繋がれるのでやはり続けて欲しいです✨
 よろしくお願いします☺ 

 いただいたご感想は以上ですが、ご参加くださった皆さま、ありがとうございます。
 いつも応援してくださる皆さまにもありがとうございます。 
 「虹のかけはしオンラインわかちあい」は、偶数月第1木曜日となりますので、2ヶ月後の真夏になります。 
その前に梅雨もありますし、体調を崩される方も増えておりますので、くれぐれもご自愛くださいませ。 
日時:8月1日19:30〜21:30
 対象:家族を自死で喪った当事者 
参加費:無料 
参加方法:zoomでのわかちあい。 
お問合せ・お申込み:詳細はhttp://www.anjyu.net/info/ こちらよりお願いいたします。

8月のあんじゅ

あんじゅが開催される県民センターは、横浜市にあります。 ここ横浜市は、今日も熱中症警戒アラートが発表されました。    が、この暑さの中でも、あんじゅでの時間を求めて 仲間が集まりました。 私たちにとって、あんじゅは唯一無二の場所なのです。 炎天下の木陰のように、 こころ安らぐ大...