今年は、いつまでも夏が終わらず、気が付けばもう12月になっていました。
秋はどこへ行ってしまったのでしょう・・・
昨夜19時30分から7名の参加者で、虹のかけはしが開かれました。
様々な話題を本音で語り合ったわかちあいの時間でした。
こんな問いかけがありました・・喪った子どもの友人との関わりについてどうすれば?
私たちにとって、子どもの成長や変化は無縁のものです。
いつまで経っても、あの時の亡くなった時点での子どもなのです。
が、周囲はどんどん変わっていきます。
その変化を目の当たりにするのは、とても辛く悲しいことです。
たくさんの温かな言葉が返ってきました。
*もうこれ以上自分自身が傷つかないように。
自分を守れるのは自分だけ。
人に失礼しても、自分には失礼しないように。
人のためではなく、自分のためにだけ行動しましょう!
このように、虹のかけはし・あんじゅでは誹謗中傷以外でしたら
質疑応答も含め、どんな事でも話すことができます。
イヤなことには近づかない イヤなことはしない
NO!! NO!! NO!!
お知らせです!
3年以上虹のかけはし・あんじゅはオンライン開催でしたが、
あんじゅは今月より県民センターでの対面に戻ります。
虹のかけはしは、運営についての話し合いが持たれ、以下のように決定いたしました。
今までと同じく偶数月・第一木曜日に開催。
2月・4月はオンラインで19時30分から 6月以降についてはまた検討いたします。
オンライン・夜の開催は遠方からでも参加しやすいメリットがあります。
虹のかけはし・あんじゅは参加者で話し合い、運営方法を決めていきます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
虹のかけはしは【家族を自死で喪った遺族の集い】です。
親・兄弟姉妹・夫・妻・子ども等を喪った参加者が心のガードを解いて
本音で語れる場所です。
参加されれば、きっと温かな気持ちになれると思います。
風邪をひかないように気をつけて、今月20日のあんじゅでお逢いしましょう❤❤