12月のあんじゅ

今日午後2時から、今年最後のあんじゅが、初参加2名を含む14名で行われました。
8月・10月・12月と隔月での対面形式でしたが、来年1月からは
毎月対面で開催となります。
また来月みどりさんや仲間に逢えると思うと、ホッとし心強いものがあります。
  thumbnail_christmas_ornament (2)       thumbnail_christmas_ornament (2)

もうすぐクリスマスということで、みどりさん・スタッフの方々から
とても濃やかな心遣いをいただきました。
テーブルにクリスマスオーナメントが飾られ、お菓子はクリスマスヴァージョン❤❤
・・スタッフの方々は、私たちに楽しい2時間であってほしいと
 いつも美味しいお菓子を用意してくださっています・・
とても嬉しく、より一層温かい時間を過ごすことができました。
「ヒトリでは辛く悲しいクリスマスだが、今日は楽しい気持ちになった」と
声もありました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
途中、少人数でのわかちあいの時間もあり、どのグループも本音で語り合えました。
こんな言葉があったそうです。
★本当の寿命だったら自死できる。
 できないのは、まだ寿命ではないから、どんな方法でも死ねない。
 子どもたちは寿命だったのでしょうか・・・
 あまりにも短い一生だが、その時間を一生懸命全力で駆け抜けたのでしょうか・・・
★日の浅い参加者から「周囲にどう話しているか」と問いかけがありました。
 無理に言う必要は全くない。
 自分が一番楽になれるように、その時々の自分の気持ちを大切にしていきましょう。
 イヤなことはしないで、自分で自分を助けましょう。
★身体の傷は日柄もの
 心は、傷ついても血を流さないので(見えないので)
 つい無理をしてしまう。
 無理はダメです!
 生きていると色々なことがあるが
 自分が笑顔になる生き方をしていきましょう!

あんじゅに参加して、皆素敵な笑顔になりました。
       touji_ofuro_yuzuyu.jpg

明後日22日は今年の冬至です。
風邪をひかないように気をつけて、また来月笑顔の時間を過ごしましょう(゚∀゚)



8月のあんじゅ

あんじゅが開催される県民センターは、横浜市にあります。 ここ横浜市は、今日も熱中症警戒アラートが発表されました。    が、この暑さの中でも、あんじゅでの時間を求めて 仲間が集まりました。 私たちにとって、あんじゅは唯一無二の場所なのです。 炎天下の木陰のように、 こころ安らぐ大...