4月のあんじゅ

毎日のように、カレンダーを見ていました。
       カレンダー      カレンダー
「あと10日で、あと1週間でみんなに逢える・・・早く逢いたい」と思いながら
カレンダーを見ていました。
そして今日 4月の第3水曜日を迎えました\(^o^)/ 

午後2時から4時まで、6名の参加者でわかちあいの時間を持ち
様々な話題が出ました。
☆子どもを喪った直後は、時間が経つのが遅く感じたが、
 今は数年経ったせいか、以前より早く感じる。
☆素のままで、何を話しても受け入れてもらえるあんじゅが楽しみだ。
 ここはどんな話でもOKです。モチロン他者を傷つけることは論外ですが。
☆子どもたちは一生懸命生き切った。
 自分が自分でいられない世の中に、自ら別れを告げたのでは・・・
           スーツケース
☆桜からつつじと花の美しさを楽しめるようになってきた。
 そして「花が綺麗だ、癒される」と心から思えるようになった。

自分の思いや五感を大事にして生きていきましょう!
今のおかしな世の中では、感情を持たないほうが、
表さないほうが生きやすいのかもしれません。
でも、私たちは天地がひっくり返るような思いをしてきました。
何が一番大切なのかをその中で実感しています。
あんじゅ・虹のかけはしの合言葉を!!
❤❤イヤなことはしない❤❤
どんな感情も自分のものとして大切にしましょう!

あんじゅ・虹のかけはしがコロナ禍のためオンライン開催となってから
3年以上になります。
少しずつ状況は変わっているものの、まだまだ安心できませんが
これからどう活動していくか、忌憚のない意見が出ました。
虹のかけはし・・(今まで通り)オンラインで偶数月の第1木曜日午後7時30分から
あんじゅ・・・・偶数月は対面 奇数月はオンライン
上記で開催はいかがでしょうという案が出ました。
実際のところ前述したように、まだ安心して対面で開催できる状況ではないと考えます。
   kosodate_nadenade_naderu_girl.jpg
皆の意見を聞きながら、どんな形態で行うかを緩やかに決めていきます。
新たに決まりましたら、こちらでもお知らせいたします。

体調第一で、自分の感情を大切にして、また1ヶ月過ごしましょう!
そして5月に!!





   

虹のかけはし参加者のメッセージ

6日の虹のかけはし参加者からメッセージが届きましたので、
こちらに掲載いたします。

******************************
昨晩の虹のかけはしにようやく、やっと参加できて、
みどりさん・皆さんにお会いできて、本当に嬉しかったです。
しみじみ、本当に嬉しかったです。
みどりさん・皆さんと一緒の時間を過ごせて、心の底から安心したり
ホッとしたりできたと感じております。
このところ体調もイマイチで気持ちも下降路線で過ごしていました。
が、虹のかけはしにようやく参加できて、そんな日々の中で、
明るい陽射しが見えたように思いました。
あの時間が、まるで【とっておきの宝物】のような気がしています。
******************************
この参加者は「虹のかけはし・あんじゅに参加したい、参加したい」と
思いながらもなかなか叶わなかったのですが、
万難を排して、6日の虹のかけはしに数が月ぶりに参加できたのです。
私たちにとって、虹のかけはし・あんじゅがどれほど『心のよりどころ』に
なっているか感じていただけますように。
そして、もし辛く苦しい気持ちの方に読んでいただけたら・・・
虹のかけはし・あんじゅにいらしてください。
ここには仲間がいます。
決して独りではありません!!

4月の虹のかけはし

昨夜19時30分から2時間にわたり、オンライン虹のかけはしが開かれました。
参加者は初参加1名を含む8名で、中には「数か月ぶりにやっと参加できた」と笑顔を見せた仲間もおりました。
      pose_peace_sign_woman.jpg

いつものように様々な話題で、あっという間の2時間でした。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●●○●○●○●○●○

☆今は桜の季節ですが、桜を見ると辛くなる・苦しくなる・・・
☆春休みのせいか、仲良く楽しそうな家族連れが目に付く。
 寂しく辛くなる。

私たちは生きています。
子どもを喪うという、言葉では言い尽くせない体験をしてしまいましたが
それでもこうして生きています。
❤❤人としての心をなくさずに生きている自分を褒めてあげましょう❤❤

虹のかけはし・あんじゅは、安心して何でも話せる場所です。
この場所があるから、何とか日々をやり過ごすことができるのです。

☆わかちあいに参加できない時には、この場所を想い
「私は独りではない」と心の支えになった。
ここには紛れもない本当の時間があります。
そして、大切な大切な居場所なのです。

私たち一人ひとりが存在していることが、誰かを助けているのです。
そして助けられているのです。
自分の色々な想いを大事に生きていきましょう。

       thumbnail_hyoujou_text_woman (1)
笑うこと・泣くこと・怒ること・・・感じる事をそのまま受け止め
自分の感情としましょう。
そして、虹のかけはし・あんじゅの合言葉です。
イヤなことはしない!!!
しきたり・慣習にとらわれず、自分で考え自分の感情を大事にしていきたいですね。

合言葉を胸に生きていきましょう。
私たちは、決して独りではないのです!!!





10月のあんじゅ

  異常に暑く長かった夏が終わり、ようやく過ごしやすい季節になりました。    今日はあんじゅが開催される日なので、ワクワクしながら参加者が集まりました。 自死遺族のつどいに、ワクワクという表現はふさわしくないかもしれませんが。 私たちにとって、あんじゅは1ヶ月に2時間素の自分に...