あんじゅ参加者の一人です。 子供を喪いこれからどうしたら良いのか、これから先絶望しかなく、すがる思いでネットで検索ばかりしてた時に“あんじゅ”のブログやみどりさんのことを知りました。 行ってみたいけど、怖い気持ちもありました。 いざ参加してみると皆さん同じ想いを抱えてここにいるんだ。私だけじゃないんだ。と、少し勇気をもらえました。 普段は話せない事や、周りの人達には到底理解されないであろう事が“あんじゅ”では普通に話せる。 私の自慢の子供のことを堂々と話せる。 ここでは仮面を被らずに悲しい時は涙して楽しい話は笑っていられる。 私にとって“あんじゅ”は特別な時間で帰り道はまたあの子のいない日常に戻ると思うと寂しく思うこともあるけど、また来月皆に会えると思って日々を過ごしてます。 今はみどりさん、参加者の皆さんの顔を見るだけもホッとします。 それだけでひとりじゃない!と思えるから。

10月のあんじゅ

  異常に暑く長かった夏が終わり、ようやく過ごしやすい季節になりました。    今日はあんじゅが開催される日なので、ワクワクしながら参加者が集まりました。 自死遺族のつどいに、ワクワクという表現はふさわしくないかもしれませんが。 私たちにとって、あんじゅは1ヶ月に2時間素の自分に...