今日はあんじゅ活動日でした。
10時から、あんじゅが所属する神奈川県社会福祉協議会のセルフヘルプ相談室等利用グループ交流会でした。
登録58団体中16名が参加、4グループに分かれて、問題点等も話し合いました。
午後からはあんじゅ定例会でした。
19名でわかちあいました。
話は変わりますが、去年9月8日に横浜で開催をした、全国自死遺族フォーラムでは、仙台のいじめ自死の親御さんに話をしていただきました。あってはならない事ですが、その後も仙台市や各地でいじめは増える一方です。
私の所にもいじめのご相談が絶えません。
昨日もいじめで「死にたい」と言っている小学生の話に胸を痛めたばかりですが、今日も切なすぎる話を聴きました。
そしてそれを食い物にするような許せない人達がいます!
その中には弁護士も含まれるのですが、以前より聞いていた「自死遺族支援ビジネス」が実際に存在することに憤りを感じています。
今までは一人でいじめに関する活動をしてきましたが、今年のあんじゅの活動の一つとして、『いじめ防止対策』やいじめに関する活動を表面化していきたいと思っています。